• TOP
  • >
  • カクテル検定
カクテル検定

カクテルをもっと身近に。

 カクテル検定は、カクテルをもっと身近に楽しんで頂くための認定資格です。お酒やカクテルに関する知識を深め、自分のお気に入りのバーやカクテルを見つけ、気軽にバーを訪れて頂くとともに、ご家庭でもご自身でカクテルを作って楽しんで頂きたい、そんな思いで作られた検定試験です。
 3級から2級、1級へとステップアップするごとにより深い知識と実践的技術が求められます。どうか楽しみながら、挑戦して下さい。

1 級 [カクテル・プロフェッサー]
カクテル文化振興会編集のテキストの中からレシピに関する 学科試験及びカクテル製作実技試験を実施
2 級 [カクテル・エキスパート]
カクテル文化振興会編集のテキストに基づく学科試験及び テイスティング試験を実施
3 級 [カクテル・マスター]
カクテル文化振興会編集のテキストに基づく学科試験を実施
カクテル検定

次回カクテル検定について(2級・3級)

1.申し込み

受験申し込み受け付け期間
2023日(金)~2月25日(金)

申し込み方法
1.受験申し込み書に必要事項をご記入ください。
<申込書方法>※2級受験対象は3級合格認定者のみです。
●2級資料・申込書ダウンロード>>
●3級資料・申込書ダウンロード>>
●メールでの資料請求
以下アドレスに「カクテル検定資料希望」と明記の上、お名前と送付先住所をお送りください。
info_ccf@cocktail.or.jp

2.金融機関にて受験料をお振り込みください。
2級・3級ともに19,800円(税込・認定料含む)
※不合格の場合は、次回登録料1,000円で受験いただくことが可能です。
2015年以前の不合格者の方は登録料6,600円で受験いただくことが可能です。
<受験料振込先> みずほ銀行 銀座支店 普通 2883980
一般財団法人カクテル文化振興会

3.受験申し込み書に振り込み控えのコピーを貼り付け、郵送でカクテル文化振興会までお送りください。
<送り先>
〒100-0006 東京都千代田区有楽町2-3-6 マスヤビル9階
一般財団法人カクテル文化振興会

矢印
2.準備

入金確認と受験申込書を受領次第、試験当日のご案内と受験票をお送りします。案内をご確認頂き、検定の準備を行ってください。

矢印
3.受験

試験日:2023年3月5日(土)
会場:銀座ユニーク 4階 G-401 カンファレンスルーム(東京都・中央区)
受付開始:2級→13:30より、3級→10:30より
対策セミナー:2級(テイスティング)セミナー→13:50~14:20 ※実際の試飲は行いません。
3級(学科)→11:00~12:00
試験:2級→14:30~15:30、3級→12:05~12:45
※受験票と本人確認書類をご持参ください。(運転免許証、パスポート等顔写真付きの物)
※筆記用具(鉛筆・消しゴム)を必ずご持参ください。(ボールペン不可)

矢印
4.合格発表

2023年4月5日(水)順次合否通知・合格者には認定証とカード・バッジを送付

3級資料請求はこちら

3級資料請求はメールにて「カクテル検定3級資料希望」と明記の上、お申し込みください。次回開催決定次第、メールにて資料を送付させていただきます。